お知らせ
2025年05月16日
令和7年度 ご家族(被扶養者)・任意継続者のファミリー健診のご案内

ブリヂストン健康保険組合では、40歳以上74歳以下のご家族(被扶養者)の方を対象に、生活習慣病※1予防のため、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した「特定健康診査(以下特定健診)」を毎年実施しております。生活習慣病は命に関わる重大な合併症※2を引き起こすことがあります。

昨年より特定健診をファミリー健診として見直し、例年よりも多くの方にご受診いただき、申込された方の約99%が「来年もまた利用したい」と回答いただき、満足度の高いものとなっております。皆様からのお声がけ、誠にありがとうございました。

また、2024年11月にご家族(被扶養者)に向けて実施したアンケートでは、未申込者の約35%が「健診案内が手元に届けば受けたい」と回答しており、また、海外赴任や単身赴任の方が多い現状の中で、より確実にご案内ができるよう、これまで従業員(被保険者)宛にお送りしていた健診案内を、今年より被扶養者へ直接郵送する形に変更いたします。昨年受診を逃してしまった方も、ぜひ今年からファミリー健診を受診ください。

※1生活習慣病・・・高血圧症、糖尿病、脂質異常症など

※2重大な合併症・・・日本人の主な死因のうち、心疾患(心筋梗塞、狭心症)、脳血管疾患(脳梗塞、脳出血)、腎不全、がんなど

 

■ファミリー健診(特定健診)対象者

令和7年4月1日現在、ブリヂストン健康保険組合の加入者、かつ、令和8年3月31日時点の年齢が40歳以上74歳以下のご家族(被扶養者)、および任意継続者

※健康診断受診当日に当健康保険組合の加入資格がない方はご受診いただけません。

 

■費用

原則、無料(※)

(※)乳がん検診のマンモグラフィ、乳腺エコーを両方受けた場合のみ、5,000円を超えた分が自己負担(現地払い)となります

 

■案内の配布時期

令和7年5月16日(金)から順次ご家族(被扶養者)、任意継続者の方の住所へ直接郵送

 

■パート先等で健康診断を受けられた方

パート先等で健康診断を受診された方も、ファミリー健診を受診いただくことは可能です。

ファミリー健診を受けない方は、健診案内(ファミリー健診【施設側】健診案内)の記載に沿って、必ずパート先等での健診結果を提出先(ウィーメックス株式会社 健康検診部)まで提出ください。

提出物: ①健診結果(コピー) ②質問票(記入済のもの) ③必須項目チェック表(記入済のもの)

 

■お問い合わせ先

ブリヂストン健康保険組合:特定健診担当

住所:〒106-0047 東京都港区南麻布5-1-7 ブリヂストングローバル研修センター3階

メールアドレス:madoguchi.kenpo@bridgestone.com